「薬湯」で検索 TOKYO SENTO

216件ヒットしました
 
thumb

高砂湯 [墨田区]

たかさごゆ

テレビ付サウナ室で疲労回復、明日への活力を養いましょう。浴室と浴槽の各所に転倒防止の手すりを設置しています。日替わりの薬湯、熱めのお湯、強力ジェット、よく冷えた水風呂、広いロビーが自慢です。銭湯ランナーの荷物の…

アクセス 都営新宿線「菊川」駅下車、徒歩3分
休日 水曜
営業時間 15:30−23:00
thumb

神田湯 [荒川区]

かんだゆ

手ぶらで入浴できるお風呂セットがあります。月替わりの天然鉱石風呂を実施。ジェット座風呂、オリジナルブレンド薬湯、シルキー風呂、電子マッサージ風呂があります。薬湯で一日の疲れを取ってください。質のよい井戸水使用。…

アクセス 都電荒川線「荒川車庫前」駅下車、徒歩1分
休日 金曜
営業時間 15:00−24:30
thumb

千代の湯 [荒川区]

ちよのゆ

温泉効果のある薬湯は新陳代謝を活発にし、体の芯から温まるので、汗がよく出ます。白湯には竹炭が入っています。いつも花が飾ってあり、心が癒される銭湯です。井戸水を使った熱めの湯が自慢です。   利用者状況…

アクセス 都電荒川線「荒川遊園地前」駅下車、徒歩5分
休日 木曜
営業時間 14:00−23:00
thumb

梅の湯 [荒川区]

うめのゆ

2016年9月5日にリニューアルオープン。高濃度水素風呂、露天岩風呂、ジェット、薬湯、サウナ、充実した設備がそろっています。リニューアル前の天井いろはカルタ絵もフロントにてご覧いただけます。焼き鳥屋を併設してい…

アクセス 山手線「田端」駅より徒歩15分
都電荒川線「小台」駅より徒歩6分
休日 月曜
営業時間 15:00−25:00
thumb

大門湯 [荒川区]

だいもんゆ

昭和25年に建てられた、懐かしい雰囲気の宮造り銭湯です。大きな湯船、座風呂、薬湯で疲れを癒やしてください。薬湯の湯船では毎日レモン湯を実施中。大きな湯船の底には、タイルの金魚が泳いでいます。男女の仕切りにモザイ…

アクセス 都電荒川線「東尾久3丁目」駅下車、徒歩3分
休日 月曜
営業時間 16:00−21:00
thumb

タイムリゾート [荒川区]

たいむりぞーと

浴槽の種類が豊富で、特にラドン浴室、岩風呂をお客さまに喜んでいただいています。広くてくつろげるロビーでBGMをお楽しみください。サウナは男湯のみです。 WEB1010の紹介記事はこちら。

アクセス 都電荒川線「町屋2丁目」駅下車、徒歩3分
休日 金曜
営業時間 15:00−24:00
thumb

大勝湯 [荒川区]

たいしょうゆ

遠くの温泉より近くの大勝湯。薪で沸かした薬湯のほか、塩湯や水風呂なども人気。ドライヤーは無料です。

アクセス 都電荒川線「三ノ輪橋」駅下車、徒歩2分
休日 水曜
営業時間 10:00−21:30
thumb

千歳湯 [荒川区]

ちとせゆ

日替わり薬湯、強力ジェットバス完備。手ぶらセットあります。お湯は井戸水を使用。ペンキ絵も好評で、掃除にはとても力を入れています。レトロな雰囲気をお楽しみください。 紹介エッセイはこちら。

アクセス 東京メトロ千代田線「西日暮里」駅下車、徒歩5分
JR山手線「西日暮里」駅または「田端」駅下車、徒歩5分
休日 金曜
営業時間 15:30−24:00
thumb

帝国湯 [荒川区]

ていこくゆ

2023年4月16日より営業再開。 広い庭、深い浴槽、井戸水を薪で沸かした実母散薬湯で、ゆったり! のんびり! ペンキ絵にもご注目ください。昔ながらの銭湯です。 WEB1010の紹介記事はこちら。 紹介エッセイ…

アクセス 常磐線「三河島」駅下車、徒歩7分
休日 月曜
営業時間 15:00−22:00
thumb

雲翠泉 [荒川区]

うんすいせん

天井は高く、洗い場も広い。昔ながらの銭湯です。 紹介エッセイはこちら。

アクセス 常磐線「三河島」駅下車、徒歩5分
休日 水曜
営業時間 15:00−22:00
1..192021..22