
港区の銭湯で全国各地域の温泉の雰囲気を楽しめる「全国温泉体験WEEK」を、今年も3月1日(土)~9日(日)に開催します。今回は北海道の豊富町と利尻富士町、山梨県甲府市、静岡県の静岡市と熱海市、佐賀県太良町が参加し、区内4軒の銭湯で温泉体験やノベルティのプレゼント(先着順)、特産品の販売等を通して、それぞれの温泉や観光地の魅力を発信します。
【全国温泉体験WEEK】
●開催期間
2025年3月1日(土)~3月9日(日)
※実施時間は各公衆浴場の営業時間に準じます。
※入浴料金がかかります。
●温泉体験日程
浴場名 | 麻布黒美水温泉 竹の湯▲ | 南青山 清水湯▲ | アクアガーデン三越湯 | ふれあいの湯 |
3/1(土) | 甲府市 温泉みすと★ |
静岡市 梅ケ島温泉郷体験★ |
定休日 | 太良町 みかん風呂★ |
3/2(日) | 甲府市 温泉みすと |
静岡市 梅ケ島温泉郷体験 |
定休日 | 太良町 みかん風呂 |
3/3(月) | 定休日 | ― | 静岡市 梅ケ島温泉郷体験 |
定休日 |
3/4(火) | 甲府市 温泉みすと |
利尻富士町 利尻昆布風呂★ |
静岡市 梅ケ島温泉郷体験 |
熱海市 温泉体験★ |
3/5(水) | 甲府市 温泉みすと |
利尻富士町 利尻昆布風呂★ |
定休日 | 熱海市 温泉体験 |
3/6(木) | 甲府市 温泉みすと |
利尻富士町 利尻昆布風呂★ |
静岡市 梅ケ島温泉郷体験★ |
熱海市 温泉体験 |
3/7(金) | 定休日 | 定休日 | 定休日 | ― |
3/8(土) | 甲府市 温泉みすと★ |
豊富町 温泉濃縮水体験★ |
定休日 | 豊富町 温泉濃縮水体験▲ |
3/9(日) | 甲府市 温泉みすと |
豊富町 温泉濃縮水体験★ |
定休日 | 豊富町 温泉濃縮水体験▲ |
▲=開催期間中、特産品の販売を実施します
★=参加自治体のノベルティのプレゼント(先着順)があります
この他に、麻布黒美水温泉 竹の湯の姉妹店「ゆ家 和ごころ 吉の湯」(杉並区成田東1-14-7)でも、以下の日程で温泉体験イベントを実施します。
静岡市 梅ケ島温泉郷体験: 3月1日(土)・2日(日)、7日(金)~9日(日)
熱海市 温泉体験: 3月4日(火)・5日(水)
●豊富温泉 手湯体験イベント
保湿・保温性が高く、乾癬やアトピー性皮膚炎等の皮膚疾患に悩む人々から「奇跡の湯」と呼ばれる「豊富温泉」。世界で2つ、日本でただ1つの油分を含んだ希少な源泉の手湯を体験できます。
日時:
3月8日(土)15時~16時・17時~19時
3月9日(日)15時~16時・17時~19時
場所:ふれあいの湯 4階休憩スペース
【全国温泉体験WEEK 参加自治体】
北海道豊富町《豊富温泉》
日本最北の温泉郷「豊富温泉」は、天然の油を含んだ希少な泉質で、お肌に良いと評価が高く、温泉療法医が選ぶ日本の名湯100選に選出されています。
豊富町の情報はこちら
北海道利尻富士町《利尻昆布風呂》
出汁昆布として有名な「利尻昆布」ですが、その利尻昆布を丸ごと浴槽に入れる利尻昆布風呂は本イベント限定。利尻昆布を入れたお湯は冷え性予防や美肌・保湿効果があると言われています。
利尻富士町の情報はこちら
山梨県甲府市《湯村温泉郷》
武田信玄公の隠し湯として名高い温泉地。豊富に湧出する良質な高温泉が魅力で、源泉かけ流しの温泉も多くみられます。
甲府市の情報はこちら
静岡県静岡市《梅ケ島温泉郷》
梅ケ島温泉郷はアルカリ性のとろみのある肌触りの湯と心落ち着く周囲の自然環境などが評価され、国民保養温泉地に指定されています。
静岡市の情報はこちら
静岡県熱海市《熱海温泉》
熱海駅からほど近い市内中心部の温泉は、肌にやさしい弱アルカリ泉が多く、美肌効果に優れたメタケイ酸含有率の高い温泉も特徴です。
「オーシャンスパ Fuua」(静岡県熱海市)
熱海市の情報はこちら
佐賀県太良町《みかん風呂》
太良町は県内有数のみかんの産地です。たら竹崎温泉の「みかん風呂」は柑橘系の爽やかな香りが広がり、鮮やかな色彩は目で見ても楽しむことができます。
(旅館:夜灯見荘)
太良町の情報はこちら
【開催浴場】
■麻布黒美水温泉 竹の湯(南麻布1-15-12)
銭湯マップはこちら
■南青山 清水湯(南青山3-12-3)
銭湯マップはこちら
■アクアガーデン三越湯(白金5-12-16)
銭湯マップはこちら
■ふれあいの湯(芝2-2-18)
銭湯マップはこちら
■ゆ家 和ごころ 吉の湯(杉並区成田東1-14-7)
銭湯マップはこちら