八潮市の下水道管破損に伴い、隣接する足立区、葛飾区(5軒)、台東区の公衆浴場の入浴料を無料にします。対象地域や実施方法を確認の上、ご利用ください。
【足立区からのお知らせ】
八潮市の下水道管破損に伴い下水道使用制限地域の方に足立区内の公衆浴場の入浴料を無料にします
詳細はこちら
【対象地域】
1 埼玉県内(五十音順)
伊奈町、春日部市、川口市、越谷市、さいたま市、幸手市、白岡市、杉戸町、草加市、蓮田市、宮代町、八潮市
2 足立区内
西保木間四丁目12番66号から75号まで(草加市の下水道を使用しているため)
【入浴料無料期間】
令和7年1月30日(木曜日)18時から当面の間
【注意事項】
●対象地域の方は、お住まいの住所が確認できる公的機関が発行した身分証明書(運転免許証等)を必ずお持ちください。
●無料になるのは、入浴料のみです。
※区内の銭湯は、下記の銭湯マップまたは関連リンクからご確認できます。
【臨時休業のお知らせ】
機器メンテナンスのため、以下の期間は臨時休業となります。
●富士の湯(綾瀬地区):令和7年2月3日(月曜日)から令和7年2月5日(水曜日)まで
●大平湯(綾瀬地区):令和7年2月3日(月曜日)から令和7年2月6日(木曜日)まで
足立区銭湯マップ
足立区浴場組合(外部サイトへリンク)
足立区浴場組合ホームページ銭湯ガイド(外部サイトへリンク)
【葛飾区からのお知らせ】
八潮市の下水道管破損に伴い、八潮市内在住の方を対象として、葛飾区内の一部公衆浴場や公共施設の入浴料を無料にします
詳細はこちら
令和7年1月31日(金曜日)から当面の間、葛飾区浴場組合連合会のご協力のもと、葛飾区内における一部公衆浴場を無料で利用できるようになります。
①公衆浴場
【対象地域】
八潮市にお住まいの方
【対象浴場】
●金町湯(葛飾区金町5-14-9)
●富士の湯(葛飾区亀有2-5-7)
●ゆートピア21(葛飾区亀有3-30-12)
●第一日立湯(葛飾区亀有5-48-12)
●日の出湯(葛飾区西亀有4-16-14)
【入浴料無料期間】
令和7年1月31日(金曜日)から当面の間
【注意事項】
●住所が確認できるものをご持参ください。
●無料になるのは、入浴料のみです。
各銭湯の営業時間や休業日は下記関連リンクの「葛飾銭湯」ホームページにてご確認ください。
「葛飾銭湯」https://katsushika1010.com/
②公共施設
令和7年1月31日(金曜日)から当面の間、区有施設における入浴場を無料で開放いたします。
【対象地域】
八潮市にお住まいの方
【対象施設及び利用時間】
水元学び交流館(葛飾区南水元2-13-1) 12:00~15:00 ※月曜休み
【利用方法】
事前予約の上、住所が確認できるものをご持参ください。
【予約方法】
お電話(03-3609-0223)にて(受付時間9:30~12:00)
【その他】
入浴時間は各回45分の入替制(定員あり)となります。
【台東区からのお知らせ】
八潮市の道路陥没事故に伴い下水道使用自粛地域の方に台東区内の公衆浴場の入浴料を無料にします
詳細はこちら
【対象となる方】
以下の市町に住所を有する方
伊奈町、春日部市、川口市、越谷市、さいたま市、幸手市、白岡市、杉戸町、草加市、蓮田市、宮代町、八潮市
(50音順)
【利用方法】
住所が確認できるもの(運転免許証など)を浴場に提示
※無料になるのは、入浴料のみです。
【実施期間】
令和7年2月5日(水曜日)各浴場営業開始時から当面の間
【協力浴場】
区内全20浴場
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/shisetsu/life/publicbath.html