銭湯で働きたい、いずれは銭湯を経営したい、と考える銭湯業界未経験の方を対象に、銭湯の業務を実践的に学び、将来的に銭湯での就業につなげることを目指す「第4回 銭湯の担い手養成講座」を6月下旬より開講します。
2021年に始まったこの講座は、店内の清掃や開店準備等を体験する「ステージ1」から始まり、複数の銭湯の施設・設備の見学および経営収支などを学ぶ「ステージ2」、実際の就労形態に近い実務経験を積む「ステージ3」へと段階的に学べるカリキュラムになっています。ステージ3の修了者は、銭湯の借り手や働き手を求める都内の銭湯経営者のみが閲覧できる「担い手情報サイト」に登録され、銭湯への就労機会につながります(※受講は銭湯への就労を保証するものではありません)。
《第4回 銭湯の担い手養成講座 スケジュール》
ステージ | 実施時期 | 参加条件 |
ステージ1 | 2024年6月29日、30日 | 特になし |
ステージ2 | 2024年7月27日 | ステージ1修了者 |
ステージ3 | 2024年11月下旬 | ステージ1・2修了者 |
今回募集する「ステージ1」は6月29日(土)、30日(日)に「府中湯楽館 桜湯」で開催。定員は1日につき8名の計16名で、同店の経営者による経営講義やバックヤードの見学、清掃や開店準備などを体験できます。銭湯で働きたい、銭湯を経営したいとお考えの方は、ぜひこの機会にご応募ください。
府中湯楽館 桜湯
第1回~第3回の「銭湯の担い手養成講座」の模様は特設サイトからご覧になれます。
銭湯の担い手養成講座 特設サイト
https://www.1010.or.jp/ninaite/
銭湯の担い手養成講座 スペシャル動画
■第3回「銭湯の担い手養成講座」の実施風景
《銭湯の担い手養成講座 実施要項》
【対象者】
都内の銭湯で働きたい方、銭湯経営者を目指す方
【実施日】
2024年6月29日(土)、6月30日(日)
※いずれか1日の参加となります
【実施時間】
各実施日の12~15時
※集合時間は11時45分。作業のしやすい服装に着替えて12時より講座開始
【会場】
府中湯楽館 桜湯
●住所:府中市宮町1-23-3
●TEL:042-319-0043
●交通:京王線「府中」駅下車、徒歩3分
https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-666
【申し込み期間】
2024年5月23日(木)~6月5日(水)
【定員】
各8名(計16名)
・申込多数の場合は、抽選で参加者を決定します。
※6月13日(木)までに参加の可否(もしくは抽選結果)を通知します。
【申し込み方法】
下記の応募フォームから必要事項を入力してお申し込みください。
申し込み期間は終了しました。
※どちらも同じカリキュラムで実施します。第1希望・第2希望の日付を指定してください(複数回の参加は不可)
※応募の前に@google.comと@1010.or.jpからのメールを受信できるように設定してください。応募された方にはGoogleフォームより数分以内に自動返信メールが送信されます。もしも、10分以上待っても届かない場合は、迷惑メールボックスをご確認ください。自動返信メールが届かない場合は、メールアドレスを間違えている可能性があるため再度申し込んでください。
【申し込み後のスケジュール】
1.応募フォームで申し込み後、自動返信にて受付完了をお知らせするメールを差し上げます。
2.参加の可否(もしくは抽選結果)ついては、6月13日(木)までにメールでお知らせします。
※万一通知が届かない場合は東京都浴場組合までご連絡ください。
【当日のプログラム】
清掃やお湯はりを含めた開店準備を一通り学びます。
・浴場全体の見学
・清掃の実習、開店準備
・銭湯の経営収支に関する講義
・質疑応答
・記念撮影
【必要なもの】
浴室で清掃実習を行いますので、濡れてもいい服(Tシャツ、短パン)とタオルの用意をお願いします。素手・素足で清掃しますので、肌荒れしやすい方は保湿クリーム等もご用意ください。
【留意事項】
1.報道機関による撮影・取材が入る場合がありますので、予めご了承ください。
2.東京都浴場組合及び関係者による撮影を予定しています。撮影された写真・動画等は東京都浴場組合HPやSNS等での情報発信を想定しています。参加にあたっては、撮影する写真に映り込む場合がありますので、予めご了承ください。
3.駐車場はご利用いただけません。公共交通機関をご利用ください。
【問い合わせ先】
東京都浴場組合「銭湯の担い手養成講座」係
TEL 03-5687-2641(月~金 9:30~17:00)
e-mail:contact@1010.or.jp